
- 2021年12月24日
「雅の一会」に参加して ④
お花が好きで、何か趣味がほしいというところから生け花を習い始めました。 空間を埋めるフラワーアレンジメンと違い、空間を作る生け花は、自然の美しさを感じることができ、生け花をしていて、そこが魅力に感じます。お稽古をする中で、このきれいなお花たちをより多くの人に見てもらいたい、身近に感じてもらいたいと思うようになり、この度の花展に参加することにしました。 また、今回の「雅の一会」では、はじめて水墨花点前をさせていただきました。ステージの上でお点前を披露するのはとても緊張しましたが、またとないとても良い経験になりました。 そして、他の方が生けられたお花がとても綺麗で、大変勉強になりました。これからも、より一層精進できるよう日々お稽古に取り組んでいきたいと思います。 奥村 理秋

- 2021年12月23日
いけばなインターナショナルフェア
高円宮妃殿下ご臨席の下、ロイヤルパークホテルで開催されました「いけばなインターナショナルフェア2021」の花展「各流派家元による いけばな展」に出展(家元 宮本理峰、代生け:副家元 宮本理城)いたしました。花材:三光松・菊・スプレー菊・金柳 2年ぶりの開催となりましたが、開催にご尽力くださいましたいけばなインターナショナルの皆様に感謝申し上げます。コロナの状況にあるからこそ、いけばなを通して皆が繋がっている、繋げていくという思いを更に深めて参ります。

- 2021年12月19日
「雅の一会」に参加して ③
「雅の一会」では花展(盛花の展示)と水墨花点前(三景点前:和歌を詠む歌人と花を生ける花人計4人で行うお点前)に参加しました。 私はまだ入門して1年目で、もともと教室に通い出した頃にはお点前については全く知らず、ゼロからお稽古をして臨みました。子どもの頃以来ではないかと思うほど久しぶりに人前でパフォーマンスを行う機会にどきどきしましたが、生け花歴も年恰好も同じ頃の友人もできて、参加してみてよかったと思います。 普段まとまって見る機会のない家元、副家元や師範の方々の作品もズラリと並んでいる中で、これから学んでみたい生け方や花材の用い方を見るのも勉強になりました。 また、今回の花展に向けて着付けの練習をして、下手でもひとまず自分で着られるようになったのも収穫でした。 大変にありがとうございました。 新田 あかね

- 2021年12月18日
「雅の一会」に参加して ②
コロナ禍で母娘で通える習い事として良いと思い、昨年より古流東洋会のお稽古に通い始めました。そして、今回の花展は雅号を頂いてから初めてのものでしたので、古流東洋会の一員として身が引き締まる思いで挑みました。 お客様の前でお点前を披露することは初めてで、花展の数ヶ月前から何度も稽古を重ねて参りました。その過程で、自分が生ける作品だけでなく、他の生徒さんへの作品の評価を聞くことで倍の量学ぶことができました。 正面からだけではなく、横や斜めから見たときのバランスや奥行きを大切にする視点を持てたことが花展を迎えるまでにお稽古で得た一番の成長かもしれません。 今後も他の方の作品や交流を通じて「いけばな」を楽しんでいければと思います。 井上 理風 理彩 理端

- 2021年12月15日
「雅の一会」に参加して
「雅の一会」出展・出演者の声をご紹介させていただきます。 _________ この度は「雅の一会2021」に参加させていただき誠にありがとうございました。 入門してからまだ日も浅く、不安な気持ちを抱えつつも、無事会を終えられたことにひとまず安堵しております。 華展では、家元、副家元をはじめ、兄弟子、姉弟子の作品に多くの学びをいただくとともに、華道の素晴らしさや表現の難しさを改めて実感することができました。 また、水墨花点前では振袖を着ることとなり、久しぶりに鳥取の実家に連絡をしました。すぐに祖母から「頑張りんさいよ!」と嬉しそうな声で電話がかかってきました。コロナ禍でなかなか帰省ができない中、このような形で思いがけず祖母への孝行をさせていただいたことに、改めて感謝申し上げます。 今後も、次回の華展を目標にしながら、日々のお稽古を大切に精進して参りたいと思います。 佐藤景子

- 2021年12月9日
【特別演奏】廣津留すみれさん、上野星矢さん
「雅の一会2021」では、バイオリニストの廣津留すみれさん、フルーティストの上野星矢さんに特別演奏をご披露していただきました。花と音楽の競演、とても贅沢な時間でした。大変にありがとうございました。

- 2021年12月8日
「雅の一会2021」トークショー
雅の一会では、オープニングトークショーとして、女優の岸本加世子さん、バイオリニストの廣津留すみれさん、コラムニストの山田美保子さんにご出演をしていただきました。後半ではゲストの三人に生け花体験をしていただきました。※作品は2日間展示されました。 また、山田美保子さんには2日間にわたり司会・進行をご担当いただきました。大変にありがとうございました。

- 2021年12月8日
「雅の一会2021」 終了いたしました
2021年11月13・14日に東京プリンスホテル・マグノリアホールで開催されました「雅の一会2021」は無事に終了いたしました。多くのお客様にご来場いただき、感謝申し上げます。大変にありがとうございました。 当日の家元作品、副家元作品をご紹介させていただきます。